ウェーブアクトのHPは波画像をクリック。

2012年03月14日

今年初

こんにちはActです。

ここ最近暖かい日が続いていた為、昨日YDG君からのお誘いもあって今年は初のSUPフィッシング行ってきました。

今朝は霜も降りた苓北で、前々日の朝一の状況からまだ水温冷たいからルアー交換の時手が冷たいだろうな~とか言いながら着替えを済ませ。


今年初


久しぶりの釣りに、準備もモタモタで既に朝7:30icon10



今朝はすっきりと晴れていて、風も無く太陽が気持ち良い中、スイスイと目的のポイントへ。


今年初



最初はYDG君の勧めもあってエギングに挑戦・・・。


しかし


エギを二種類程変えながらも、そこはイカ釣り初心者の自分、もちろん当たりなし。



やっぱり今年初の釣果は、バイブレーションでと言う事で久しぶりのDUO Bay RUF V75で再度挑戦するも。



し~~~ん。


何の反応もありません。


それからポイントを少し移動。


若干の鳥山とボイルに目掛けて二人で鬼漕ぎ。


そして


YDG君の60gのメタルジグにヒット!


しかし


思った以上のやばい引きにどうもこうもできず、あえなくラインブレイク・・・。


リーダーが細すぎたみたい。


自分もライトタックル・・あまりの大物なら上がる訳ないですね^^;



青物諦めて根魚狙いで行くも、まだ渋い状況は変わらず。



それでもやっとの事でヒット!



久しぶりの引きにワクワク・・。



ワクワク・。



今年初


ガラカブ先生でした・・・。


次は気合入れて青物狙い行きますよ~!


ほかの皆さんもそろそろ行きますか。



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
久しぶりに。
今年初
流石
お問い合わせの
チャンプ
同じカテゴリー(釣り)の記事
 久しぶりに。 (2012-09-21 13:56)
 今年初 (2012-04-17 19:15)
 流石 (2012-04-10 19:43)
 お問い合わせの (2011-12-13 19:52)
 チャンプ (2011-12-11 19:38)

Posted by Act at 14:22│Comments(9)釣り
この記事へのコメント
スミマセン(-_-;)
無知なので、質問に笑わないでくださいね・・・
写真の板に乗って波を楽しむんじゃなくて
漕いで魚を釣りに出かけるのですか?
立ったまま釣りをするんでしょうか?
質問だらけですが^m^
Posted by あひるちゃん at 2012年03月14日 14:54
うちの次男はガラカブのみそ汁が好物です。(笑)
青物ゲット報告お待ちしております。\(^o^)/
Posted by 天てん天てん at 2012年03月14日 15:17
綺麗なサーフボードです・・・
その上のガラカブとの対比。
面白いです。
Posted by 自問自答自問自答 at 2012年03月14日 22:14
>あひるちゃんさん
全然大丈夫ですよ(^-^)
これはSUP (スタンドアップパドル)と言って、ある意味水が有ればどんな場所でも、パドル(オール)を使って移動しながらトレーニング・クルージング・フィッシング・そして波乗り等出来るスポーツです。
使い方は自由です。

ただSUP に限らず何のスポーツにもルールやマナーも有りますので楽しく、または安全に行っていくためには近くのショップでポイント説明やレッスン等を受けられる事をお勧めしてます。

>天てんさん
ガラカブ狙いなら大丈夫なんですが^^;
青物頑張ります!
Posted by ActAct at 2012年03月14日 22:33
>自問自答さん
ありがとうございます(^^)
見ようによっては同じ様な柄にも見えますね。
Posted by ActAct at 2012年03月14日 22:39
すごい!
サーフボードに釣り2度楽しめるみたいなのっておもしろそうですね(*^。^*)
いいなぁ、マリンスポーツって(^o^)
Posted by よっちゃんよっちゃん at 2012年03月14日 23:38
>よっちゃんさん
2度どころか、フィールドによっては色んな楽しみ方もありますよ^^
自然に感謝です。
Posted by ActAct at 2012年03月15日 11:27
1枚目の写真を見てると、素晴らしい良いボードだし、2枚目の写真を見ると、高級なスポーツタイプのヨットに乗っているように見えます(*^。^*)
楽しいでしょうね(^O^)
Posted by やっぱり太陽やっぱり太陽 at 2012年03月16日 21:26
>やっぱり太陽さん
通常のサーフボードとまた違った楽しみ方があって癒し効果もバッチリですよ(^^)d
Posted by ActAct at 2012年03月16日 23:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。