2014年10月27日
天草SUPクルージング
こんにちはActです。
週末の土日は九州内のSUPのイベントでお世話になってます鹿児島のショップGANKOさんから11名の皆さんが、天草の景観を楽しみにSUPクルージングツアーでいらっしゃいました!
GANKOさんでは男女多くのサッパーの皆さんが日々ショップ前でSUPを楽しんでおられ、今回は起伏に富んだ海岸線や象さん岩を巡るクルージングを楽しみにいらして、そのガイドをさせて頂きました。
朝早く鹿児島を出発され下田の待ち合わせ場所へ、10時過ぎに合流。
こちらは自分とSUPキッズのケイ君がお迎えで行きました。

最初に日ごろ漕ぎ連してるKDDへ。
途中から合流の二人を除いて皆さんで先ずは記念に。

そのあと今回のSUPクルージングツアーに天草に行くならイルカウオッチングもと、以前鹿児島に住んでてGANKOさんも知ってる天草サッパーのE氏の弟さんの所イルカウォッチング受付センターのクルーザーにて先ずはイルカを。

皆さん最初は遠目でイルカが見れる程度かなと舐めてたら実際はすぐそこに見れてビックリだったみたいですね^^


サービスのジャンプも皆さん大喜びでした!

その後は二江の幸寿司さんで天草ならではの新鮮な海鮮昼食。

イルカと食事ですっかり満腹になって、今回のメインを皆忘れそうになったみたいですが、やはり今回宿泊する風来望さんへ着いて海を目の前にすると各々SUPの準備^^



今回風来望さんでは日曜日の釣り大会が有るのでカヤッカーの方も翌日の準備等されてました。
そんな中でも敷地内の芝生ゾーンに到着後ボードを置いて終わってから翌日までそのまま放置でOKだった為皆さん日没の時間まで有意義な過ごし方してBBQへ。
その前に自分はGANKOのTさんと二人で北寄りの風がやや強く海面もザワザワする中、BBQ時に提供したいお刺身をGetしに行って来ました。

さて釣果は・・・
ルアーに二匹同時にヒット!


刺身にアラを味噌汁にと最高なアカハタ40弱ですがGet。
どうにか面目保てました^^;
その後当たりも無くなり納竿してBBQへ。



この時間になると天草のサッパーのメンバーさんも合流しての懇親BBQへ。
刺身も皆さん喜んでもらい安心しました^^
宴も終盤ですが、ここにきて漕ぎ方の熱い話で盛り上がってました。

その後翌日も早いので10時半にはお開き、自分達も帰宅しました。
皆さんお隣の県の鹿児島から早朝からボード積み込みしてからフェリーで天草へいらして一日目が終了し疲れて爆睡だったかな?
でもフェリーで渡って来ると旅気分も増したらしく、同じ東シナ海をホームに持つGANKOさんですが、天草は雰囲気も鹿児島とはまた違い、景観や雰囲気をとても気に入って頂き良かったです。
そして翌日ですが
まさかあんな・・・と言う所で次回へ。
週末の土日は九州内のSUPのイベントでお世話になってます鹿児島のショップGANKOさんから11名の皆さんが、天草の景観を楽しみにSUPクルージングツアーでいらっしゃいました!
GANKOさんでは男女多くのサッパーの皆さんが日々ショップ前でSUPを楽しんでおられ、今回は起伏に富んだ海岸線や象さん岩を巡るクルージングを楽しみにいらして、そのガイドをさせて頂きました。
朝早く鹿児島を出発され下田の待ち合わせ場所へ、10時過ぎに合流。
こちらは自分とSUPキッズのケイ君がお迎えで行きました。

最初に日ごろ漕ぎ連してるKDDへ。
途中から合流の二人を除いて皆さんで先ずは記念に。

そのあと今回のSUPクルージングツアーに天草に行くならイルカウオッチングもと、以前鹿児島に住んでてGANKOさんも知ってる天草サッパーのE氏の弟さんの所イルカウォッチング受付センターのクルーザーにて先ずはイルカを。

皆さん最初は遠目でイルカが見れる程度かなと舐めてたら実際はすぐそこに見れてビックリだったみたいですね^^


サービスのジャンプも皆さん大喜びでした!

その後は二江の幸寿司さんで天草ならではの新鮮な海鮮昼食。

イルカと食事ですっかり満腹になって、今回のメインを皆忘れそうになったみたいですが、やはり今回宿泊する風来望さんへ着いて海を目の前にすると各々SUPの準備^^
今回風来望さんでは日曜日の釣り大会が有るのでカヤッカーの方も翌日の準備等されてました。
そんな中でも敷地内の芝生ゾーンに到着後ボードを置いて終わってから翌日までそのまま放置でOKだった為皆さん日没の時間まで有意義な過ごし方してBBQへ。
その前に自分はGANKOのTさんと二人で北寄りの風がやや強く海面もザワザワする中、BBQ時に提供したいお刺身をGetしに行って来ました。
さて釣果は・・・
ルアーに二匹同時にヒット!
刺身にアラを味噌汁にと最高なアカハタ40弱ですがGet。
どうにか面目保てました^^;
その後当たりも無くなり納竿してBBQへ。



この時間になると天草のサッパーのメンバーさんも合流しての懇親BBQへ。
刺身も皆さん喜んでもらい安心しました^^
宴も終盤ですが、ここにきて漕ぎ方の熱い話で盛り上がってました。

その後翌日も早いので10時半にはお開き、自分達も帰宅しました。
皆さんお隣の県の鹿児島から早朝からボード積み込みしてからフェリーで天草へいらして一日目が終了し疲れて爆睡だったかな?
でもフェリーで渡って来ると旅気分も増したらしく、同じ東シナ海をホームに持つGANKOさんですが、天草は雰囲気も鹿児島とはまた違い、景観や雰囲気をとても気に入って頂き良かったです。
そして翌日ですが
まさかあんな・・・と言う所で次回へ。
Posted by Act at 14:51│Comments(2)
│スタンドアップパドル
この記事へのコメント
わっ(゚Д゚;)
まさかの続く作戦(笑)
気になります~(´-ω-`)
お天気もよく、天草をしっかり満喫されたようでよかったですね(^^♪
まさかの続く作戦(笑)
気になります~(´-ω-`)
お天気もよく、天草をしっかり満喫されたようでよかったですね(^^♪
Posted by サト
at 2014年10月27日 19:06

>サトさん
お久しぶりです!
いやただ単に長文だった為時間が・・・^^;
ホント喜んで頂いたのが何よりでした(^^)
お久しぶりです!
いやただ単に長文だった為時間が・・・^^;
ホント喜んで頂いたのが何よりでした(^^)
Posted by Act
at 2014年10月28日 19:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。